楽天モバイルで 通信速度制限制限を受けております。
目次
楽天モバイルでは、3.1GBプランの場合直近3日間の通信量が540Mまでで抑えないと 通信制限制限を受けます。(2016/06現在)(参考 :5GBプラン:1GB、10GBプラン:1.7GB)
この通信速度制限を受けてしまいました。
(2017/03現在:3日間の通信量による通信速度規制を行う制度はやめたとの発表があり、本記事は過去のものとなっています。ご注意ください)
で、なんでこのような事になったかと言いますと、
節約目的で登録している、Freeアクセスポイントを自動で捕まえてしまうタイミングで、iPhone操作が、かくかく停まる現象が出ていました。
これを避けるためにWi-Fiを切っていた事を忘れ、自宅に帰宅。
Wi-Fi環境ではアプリの自動更新をするように設定したいのですが、それが仇になり、「あれ?なんで自動更新されてないんだろう。”すべてアップデート”ボタンぽち!」ってやったら何やら反応が鈍い、、、、、、
気が付いたときにはもう遅い
540Mバイト使い切ってしまいました。
後で気が付いたときにはもう遅いです。
何とびっくり、1日で540使い切ると、抑止期間は3日間きっちりペナルティをくらってしまいます。
毎日180M、3日間で均等に使った場合は翌日180M以下の使用量にすれば翌日に回復しますが、一日で540M使ってしまった場合は、翌日0MBで翌々日も0MBでもまだ抑止期間です。
痛い!痛いです!
3日の制限にかかると高速通信できなくなる
たとえ繰り越し分がガッツリ残っていても、3日の制限にかかると高速通信できなくなります。(もう少し高い契約にするとひっかかりにくいのですが、、、ね)
iPhoneではApp StoreやSafariはOff!
やっぱり、モバイルデータ通信使用時には、App Storeは切っておいたほうがよいですね。(以前はApp StoreやSafariはOffにしていたのですが、、、、)
皆さんご注意ください。