・ご飯の炊き方
このコロナ禍の中。外食が減った影響で米が余っているそうです。
やっぱり一人っきりだと なかなかご飯を炊くことはないなー なんておっしゃらずに、これから紹介するやり方を試してみて下さい。
お米をとがないで大丈夫なんです。
用意するもの。
・米
・茶こし用不織布
・鍋
・水
・ガスコンロ/IH/など親を沸かすもの
まず、茶漉し袋に米を詰めます
程々に入れろと家内は言うのですが、私はギリギリまで入れちゃいます
袋の口を閉じます
鍋に水を張ります
で、先程のお米を詰めた茶漉し袋を水にドボン。(実際は静かに入れてくださいね)
20分ほど煮ます。
取り出すときは、火傷に注意してくださね。
お米を研いでいでないのに、何故かご飯が美味しく炊けてます。
後片付けも簡単です。
みんなでお米を食べましょう。
簡単なご飯の炊き方の紹介でした。